
ろじうら とは?
細い路地のあるノスタルジックまち並みと、そこにある暮らし。
まちにたくさんのアーティストたちをちりばめて、いつもと違ったチャーミングなまちの一面を発見する、1日だけのおまつりです。
「ろじうら」は、国内外のトラディショナル、人びとや手作りのあたたかみを特色とし、おおまじめに「架空の不思議なまちごっこ」をします。毎年冬のはじめの開催とし、今回、第一回目を迎えます。
ろじうらの詳細
〈日 時〉11月27日(土)10:00〜17:00
〈場 所〉亀崎の商店や空き家を会場に、アート作品やモノ作り、ライブやワークショップ等を町のあちこちで開催します。
■不思議な小道を歩く古い町並みや迷路のように入りくんだ路地、港町として栄えた歴史の跡が情緒として残るノスタルジックなまちを歩くと不思議な世界にタイムスリップしたような錯覚を覚えます。 そこで暮らす人とおしゃべりをしながら、歴史や昔話も聞く のも興味深いものです。
こどもの遊び場を設け、飲食店では特別メニューもご用意しております。遊び疲れたらマッサージなどの癒し空間でおくつろぎください。冬のはじまり、温かい人々に溢れる「ろじうら」でぶらり町歩きがイチオシです。
■アートと音楽と、そこにある生活。
昔ながらの暮らしと若手の創造力が一体となり、刺激的で魅惑的なシーンが誕生。
ジャムセッション可能な「音の森」、飛び入りOKのフリーステージなど、参加型イベントも盛り沢山です。
ろじうらマップは参加店舗、インフォメーションにて配布します。
大きな地図で見る
ろじうらぶらり研究所について
ろじうらは、有志が集まってできた「ろじうらぶらり研究所」が主催しており その事務局は、「サンワデザイン」内にあります。
ろじうらぶらり研究所 研究員
岡田行雄 岡田百恵 高橋典子 間瀬彰子
ろじうらぶらり研究所(サンワデザイン内)
住所 半田市亀崎町9-123-8
電話 0569-28-2464